MENU

【2024最新】GA4(Google Analytics 4)でのアクセス解析用語を解説!

サキ

今回はGA4を使用する上で必須となる用語を解説します!
アクセス解析をすることでボトルネックを見つけたり、ユーザー層を把握できたりと制作にも役立ちます。
ぜひ市場価値を高めるためにも学習しましょう。

目次

GA4(Google Analytics 4)とは

GA4(Google Analytics 4)はGoogleが提供するデータ分析ツールです。

GA4では、WebサイトのPC・SPやアプリを横断してユーザー行動を追跡、より詳細で制作なデータ分析を行うことを可能とした設計がされています。

GA4の主な特徴は以下です。

  • イベントベースのデータ収集
  • クロスプラットフォーム計測
  • プライバシー保護への対応
  • AIとモデリングの活用
  • 分析機能の拡張

新しくなったGA4やアクセス解析で必要となる基礎知識を学びましょう。

データの基本構造

まずはGA4のデータ基本構造となる「イベント」に関する知識を学習しましょう。以前のデータ分析ツールであるユニバーサルアナリティクス(UA)とは全く異なる軸で作られたツールとなります。

イベント

ユニバーサルアナリティクス(UA)ではページビューをベースに分析を行っていましたが、GA4では「イベント」という単位で分析を行います。

イベントはユーザーが行ったアクションを指します。
例えばクリック、スクロール、購入などサイト内でユーザーでの行動はイベントとなります。
GA4ではページビューもイベントとなります。

イベントには自動収集イベント拡張計測機能イベント推奨イベントカスタムイベントがあります。
詳細は説明しませんが、この様々イベントをサイトから自動取得したりカスタマイズして収集することで分析していると認識しておきましょう。

キーイベント(旧コンバージョン)

イベントの中で特に重要なものを「キーイベント」として指定できます。
これによりビジネスゴールに関連する主要なアクションを優先的に分析できます。

例としては「購入完了」、「お問い合わせ完了」など、そのサイトで最終目的となるものがキーイベントとなります。
以前はコンバージョン(CV)と呼んでいたものがGA4ではキーイベントという括りになるので注意しましょう。

パラメータ

イベントに紐づく追加情報を「パラメータ」と言います。
例えば「購入イベント」に対して「商品名」や「購入金額」といった具合です。

パラメータによりユーザーのアクションをより詳細に分析することができます。

データの分析

データ分析の際に必要とされる用語について解説していきます。

ディメンション

データを分類するための「属性」を指します。
例えば「ページタイトル」「国」「地域」「デバイスの種類」などがディメンションに当たります。

ディメンションは「ページタイトルごとのページビュー数」などとした場合の「ページタイトル」となるため、〇〇ごとの部分になります。

ディメンションは属性であるため、数値でないことが多いです。

指標

ディメンションと対になる「数値データ」をいいます。
例えば「ページビュー数」「ユーザー数」「エンゲージメント時間」などがそれに該当します。

指標は「ページタイトルごとのページビュー数」などとした場合の「ページビュー数」となり、実際の値の部分になります。

セグメント

データを特定の条件でグループ化して、分析するために使用します。
例えばモバイルユーザーのみを分析したい場合などが挙げられます。

データ自体を変更することなく、絞り込みができるものと捉えておくといいでしょう。

フィルター

データセットから不要なデータを完全除外してレポート分析に含めないようにするために使用します。
例としては、内部トラフィック(従業員などのアクセス)の除外、特定の国や地域だけの表示などが挙げられます。

設定した段階からデータ自体が変更対象となるため注意しましょう。

セグメントとフィルターの使い分け

項目セグメントフィルター
目的データの一部を抽出して分析不要なデータを完全削除
適用範囲一次的なデータ分析データ収集やレポート全体へ影響
操作対象ユーザー、セッション、イベントトラフィックや特定の条件のデータ
変更の影響分析中のみ有効データセットそのものを変更

比較や分析を目的としてデータを一時的に加工する場合はセグメント、不要なデータを排除して正確なデータ収集を行う場合はフィルターと認識しておきましょう。

ユーザーの行動

ユーザー行動に関する用語をまとめます。
GA4に関わらず一般的な用語もありますので、あらためて覚えておきましょう。

セッション

ユーザーがWebサイトやアプリに訪問してから離れるまでの一連の行動を「セッション」と呼びます。GA4ではセッションは30分の非アクティブ状態になると切れます。

エンゲージメント

ユーザーがどれだけ積極的にWebサイトやアプリを利用しているかを示す指標になります。GA4では「エンゲージメント時間」などで積極的にサイトを利用しているかを分析します。従来の「直帰率」に代わる、より実用的な指標として導入されています。

トラフィック

Webサイトやアプリへの訪問をもたらした経路を指します。
広告、SNS、検索によるアクセスなど、どのような方法で訪問してきたかを分析します。

リファラー

ユーザーが訪問する直前に参照したWebページのURLを指します。
リファラー情報はトラフィックソースを特定する際に役立ちます。

オーガニック

自然検索(Googleなど検索エンジン経由)を指します。

その他のGA4用語

その他のGA4で覚えておいた方が良い用語を以下に記します。

モデリング

欠損したデータを補完するために、統計的な手法を用いてデータを推定するプロセスを指します。特にプライバシー強化によるデータ不足が起きやすい環境でデータモデリングが重要となります。

AIを用いてデータ補完するものと認識しておきましょう。

アトリビューション

キーイベント(目標達成)の貢献度を、トラフィックソースやマーケティングチャネルに割り当てる分析手法です。GA4デフォルトで「データドリブンアトリビューション」が採用されており、これにより貢献度が算出されます。

ストリーム

GA4では、データ収集単位としてストリームが使用されます。
WebサイトはWebストリーム、アプリはiOSストリームやAndroidストリームといった具合にストリームごとにデータ収集を設定します。

最後に

今回はGA4で使用される用語について簡単に紹介させていただきました。

上記の用語以外にも使用されるものはありますが、今回紹介したものは分からないとそもそもスタート地点に立ててない状態のものになるので基礎的な知識として覚えておきましょう。

また、用語と概要の紹介となりますので、より詳細を知りたい場合には調べてみてください。
GA4を学習し、サイト改善や改修に役立たせていただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次